「自分を好きになる」と「自分のやりたい事を見つける」
このつながりをお伝えさせて頂こうと思います。
まずお伝えしたい事は、自分のやりたい事というのは、
自分の好きな事とか自分の好奇心を刺激してくれるものとか、
感覚的なものという事です。
つまり、「感じる力」が必要になってくるんですよね。
しかし、自分のやりたい事が分からないという人は、
感じることより、考えてしまっているのです。
例えば、
「これはなんとなく良さそうだから自分のやりたい事と言えるかも・・・」
「でも、これをやる自分の事を他の人は何て思うかな・・・」
「こうゆう条件が揃ったら、自分のやりたい事に出来るかも・・・」
「でも、他にもっと良い条件の事が見つかるかも・・・」
などなど、頭で考えてしまっているんですよね。
これって、恋愛に似ていると思いませんか?
「この人はなんとなく良さそうだから好きかも・・・」
「でも、この人と付き合うと自分の事を他の人は何て思うかな・・・」
「こうゆう条件が揃ったら、付き合ってあげてもいいかも・・・」
「でも、他にもっと良い条件の人が見つかるかも・・・」
しかし、私がこのような表現をしているからといって、
私はこうゆう考える恋愛を否定している訳ではありません(^^;)
付き合い始めがどの様な入り口であっても、
出口が幸せであれば良いと思うからです。
しかし、自分の本当にやりたい事を見つけたいと思うのであれば、
「感じる力」はとても大切だと思います。
つまり、恋愛であっても、恋愛以外のことであっても、
自分の「好き」を「感じる力」が要になってくるのです。
では、どうすれば自分の「感じる力」をアップできるのか?
その方法を順を追って説明させて頂きますね(^O^)/
またこれも恋愛で例えさせて頂きます♪
まず、何故自分が好きになる相手に条件を付けるなどをして
頭で考えてしまうのか?
そもそも、人を好きになることは、
頭で考えて出来る事では無いと思うのです。
恋愛において「好き」というのは、
上手に表現が出来ないのですが(汗)
「なんだか訳が分からないけど好き」
みたいな感じだと思います。
そこには、頭で考えた理由ではなくて、
感じているものがあると思うんですよね。
ですから、「感じる力」は誰もがあると思うのです。
ただ、それに気づけないでいるだけなのです。
何故、私がここまで言い切れるのかと言いますと、
私自身が自分には「感じる力」が全く無いと思い込んで、
「どうしたら感じる力が持てるのだろうか?」
と苦悩した経験があるからです(^^;)
そして、自分の中に既に「感じる力」がある
と認める事ができた時に、
自分が感じている「好き」を認める事ができたのです。
では、そうすれば自分の「感じる力」を認める事が出来るのか?
それは、自分に条件を付けることなく、
ありのままの自分を受け容れることです。
「こんな事は感じて良いけど、これは感じちゃダメ」
など条件を付けていると、
一体何が感じていることで、
何が頭で考えているのとなのか?
ごちゃごちゃになってしまって分からなくなってしまうんですよね★
ですから、まず無条件にありのままの自分を受け容れる事が
本当に大切なのです。
それが「自分を好きになる」ということなんですよね。
そして、自分を無条件で好きになることで、
自分が感じている「好き」を受け容れる事ができるのです。
その様な状態になる事が出来たら、
自分の好きな事とか自分の好奇心を刺激してくれるもの
つまり、自分が本当にやりたいことは何なのか?
という事が見えてくるかと思います♪
============================
無料動画メールセミナー
『あなたの人生が”喜びとワクワク”に変わってしまう人生のヒント』
人生にまつわる心の悩み・経済的な悩み・人間関係の悩みなど、
あらゆる問題が解決される為のヒントを8日間に渡ってお届け致します。
※ご登録頂いたアドレスには、不定期に配信している
伊藤元二オフィシャルメールマガジンもお届け致します。